まだある! 尾木 直樹を便利にする6つのツール

TOP > 友だちのいのちと自分のいのち (尾木ママのいのちの授業 2) [ 尾木 直樹 ]

友だちのいのちと自分のいのち (尾木ママのいのちの授業 2) [ 尾木 直樹 ]

尾木ママのいのちの授業 2 尾木 直樹 ポプラ社トモダチノイノチトジブンノイノチ オギナオキ 発行年月:2017年04月02日 予約締切日:2017年04月01日 ページ数:63p サイズ:単行本 ISBN:9784591153574 尾木直樹(オギナオキ) 1947年、滋賀県生まれ。

教育評論家、法政大学特任教授、臨床教育研究所「虹」所長。

早稲田大学卒業後、中学・高校などで教員として22年間ユニークで創造的な教育実践を展開。

その後は大学で教壇に立つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 尾木ママ先生の授業ですよ!いじめの境界線ってどこ?(いじめか、いじめじゃないか、分けてみよう/どっちかな?これはいじめ? ほか)/1 友だちについて考えよう(クラスの中で、どの人が友だち…?/友だちって、だれのことかな? ほか)/2 友だちのいのちを考えよう(友だちを大切にするってどういうこと?)/3 いじめといのちを考える(いじめは心に傷を残す/いじめはいのちを傷つける ほか)/4 気持ちをコントロールしてみよう(これがイライラの正体です/やってみよう!トラブルを解決できるかな? ほか) 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき

楽天で購入3,520円(税込み)

尾木 直樹 関連ツイート